楽天ペイ
革製品、レザークラフト用道具 6T leather works
ログイン 新規登録
会員登録 | ログイン | 買い物かご | ポイント | サポートセンター
ALL ITEMS
ウォレット
カードケース.名刺入れ
iPhoneケース
キーリング・キーケース
シガレットケース
アクセサリー
捻類(クリーサー)
エッジャー(ヘリ落とし)
ハンマー
革包丁
目打ち
装飾
etc…
お取り寄せ・予約・受注生産
6T leather works/シックスティーレザーワークス
五助屋レザー
DESLIE
ANONYMOUS MADE/アノニマスメード
CRIMSON HIDES/クリムゾンハイズ
Atelier Amy Roke/アトリエ アミー ローク
Yue Fung/ユーフェン
吉太郎革道具
Pirka
First Production/ファーストプロダクション
John James(ジョン・ジェームス手縫針)
SYSTEM S+U
オンライン見積書
    09068908607

    メールはこちら
  • トップ
  • etc…
  • BANOWN・バーノン(レザーケアオイル)First Production presents

BANOWN・バーノン(レザーケアオイル)First Production presents

BANOWN・バーノン(レザーケアオイル)First Production presents

【革にうるおいを】

馬のたてがみの下『コウネ』と呼ばれる脂肪から
抽出・精製された最高級の無添加ホースオイル
一頭の馬からごく僅かしか取れない
貴重なコウネを100%使用

浸透性が良く、革の表面に塗り込むことで
内部まで油分を補い、乾燥を防ぎます
定期的なオイルケアを行うことで
皮革の柔軟性、しなやかさを取り戻します

無臭でべたつきのないオリジナルオイルは
無添加のため、お子様のてに触れても安心です


【革製品を長くお使いいただくために】
 ホースオイルを使ったケア方法

準備するもの
・BANOWN(レザーケアオイル)
・鞄、革小物用ブラシ
・布(乾拭き用)

1、ほこりを落とす
 ブラシで革についたほこりを落とします。
 縫い目はほこりが溜まりやすいので、
 軽く全体的にブラッシングしてください。
2、オイルを指に少量とる
 適量を指に取ります
 ※長財布で子豆粒くらいが目安
3、全体に薄く塗り込む
 指で円を描くように優しく塗り込みます
4、乾かす
 オイルを浸透させるために15分程乾かします
5、乾拭きをする
 仕上げに柔らかい布やブラシで拭きあげます

【よくある質問】
Q.オイルケアはどれくらいの頻度で行えばいいでしょうか?
A.使用状態にもよりますが、革のかさつきを感じた時、1、2ヶ月を目安にすると良いと思います(革の種類によっても異なります)

Q.汚れは落ちますか?
A.汚れは落ちません。革に栄養を与え、ひび割れを防ぐ効果があります

Q.別のオイルと併用できますか。
A.レザーケアオイルは、保湿することがメインのオイルなので、オイルケアし乾燥させた後に艶出しクリームを使用する事がおすすめです

Q.クロコダイルやパイソンなど爬虫類の革にも使えますか?
A.浸透性が高いオイルですが、爬虫類の革には入りづらいので牛革や馬革への使用が最も効果的です

成分:馬油 無添加こうね100%
内容量:35g

アレルギーテスト済(24時間閉塞ヒトパッチテスト)
※全ての方にアレルギーが発生しないというわけではございません

※まれにシミになる場合があります。目立たない部分で試してからご使用ください

※使用後はフタを完全に閉めてください

※BANOWN(レザーケアオイル)は温度が高くなると液状になります。気温が高い時は冷蔵庫で冷やして頂けるとご使用しやすくなります。

商品名 : BANOWN・バーノン(レザーケアオイル)First Production presents

製造元 : First Production

価格 : 1,650円(税込)

ポイント : 16

数量 :

 8千円以上は配送料無料


Copyright © 6T leather works All Rights Reserved.     09068908607
商号名 : 6T leather works   代表 : 仲間 紀昭
個人情報保護ポリシー 特定商取引に関する法律に基づく表示
事務所の所在地 : 沖縄県宮古島市